授業スタート
大学での授業がはじまった。じゅうぶんな準備期間があったにも関わらず実際に進めてみると足りないところがたくさんあって急いで整えている。授業をはじめるときの第一声って。プロジェクターにメールを映さないようにしなきゃ。課題ってどうやって出すの。授業の内容もそうだけど、まず「先生」という立場に慣れない。大学の先生ってどんなだったっけな。中学校や高校の先生みたいにたぶん学生の名前はひとりひとり覚えないはずだ。学生がどこまで理解しているのか、はたまた理解していないのかがまったく掴めない。学校の先生というとGTOの鬼塚英吉のイメージが強すぎる。いきなり黒板に大きく名前を書くなんてことはしないけど、自分が方向を指し示していかないといけないみたいだ。そんな私ですがよろしくお願いします。と思う。